踏んだり蹴ったり?!
先週、新しく買ってきた年賀状作成ソフトを、自宅のデスクトップのパソコンに入れてみた。ちゃんと、起動する……でも、なぜかマイクロソフトはがきスタジオのデータを取り込めない。それに、マイクロソフトオフィスの動作も可笑しい。USBの認識をしないものまで出てきた
因りによってVAIOが修理に行っちゃってる時に、この始末。
もともとWindows XPの時代に構築した自作マシンだから、デバイスドライバなどがチップセット会社のものを使うしか手段がないWindows Vistaでは安定しないのかもしれない(Vistaにしてから入れなおしを何度もやってきた)。
今のPCケースも使いづらいし、この際、新調してしまお~かあ
今度こそ、安定に動作するようにWindows Vistaに完全対応のものを
CPUもAMD Athron X2(デュアルコア)→Intel Core 2 Quad(クアッドコア)へ
マザーボードはASUS→GIGABYTE X38-DQ6へ
メモリーもDDR-SDRAM→DDR2-8500(1GBx2)へ
ケースもNine Hundredという今度は蓋のない、取り外しの簡単にできるものに
秋葉原の九十九電機ですべて購入
なんだか、休みの時に秋葉原に行くと仕事の延長みたいだなぁ(笑)
でもPCケースも含めるととんでもない大きさと重さになる
持って帰るのが大変だった……その翌日、案の定、筋肉痛になる
しかも一昨日頃から体調が変区役所の派出所で住民票をもらうための書類を書いているときに、ふらふら~ぁっと気絶しそうになった。
翌日、猫のマイケルを暖房の効いている私の部屋に入れたあと、私が寝るために私の部屋からマイケルの住処に移す。
夜中……ガリガリガリガリ(ん?なんの音だ)眠っていた私は虚ろな目でドアの方を見ると、げげっマイケルがドアをこじ開けようと必死に爪でドアを引っ掻いている……あっ、音が止んだ、諦めたか。そうそう、自分の住処で素直に寝なさいマイケル。私もすぐ寝た……ガリガリガリガリ……またかよぉ~、頼むからマイケル、寝かせてくれよぉと言いつつもすぐ寝る私……ガリガリガリガリ……またかよぉ、っと朝までこれの繰り返し。マイケル、いい加減にしなさぁい
これが祟ったのか、この三日間、体調優れず、昨日は、お腹がごろごろごろごろ、夜中の2時まで……辛かった
今日は、まだ本調子じゃないけど、横浜の行き付けの美容室へ行って、だらしなく伸びた髪をカットしてもらう(というのも教習所で写真を撮られるのにボサボサ頭じゃ変ですしね、笑)。そして、横浜から、湘南新宿ライン・東武東上線に乗って成増へ。レインボーモータースクールのインフォメーションセンターがあって、そこに手続きに行ったが、最終日なので絞めが早いとのこと。教習所まで行けば手続きができるそうだがそうなると病院に行く時間が取れなくなってしまう。しょうがないので、Valueプラン(普通自動車と自動2輪の両方が取れるプラン)の値段は来年になっても三月までは変わらないことを確認して、来年早々に行くことに決め、池袋のビックカメラで靴を買い、そのまま病院へ。着いたのは3時過ぎ、なんとか間に合った…って完全な遅刻なんだけど(笑)、そこは大目に見てください
自動2輪は400ccまでのものが取れますが、それをとってから、普通自動車を取る方が試験が一回少なくなるそうです。
VAIOもやっと戻ってきたのに体調悪く年賀状作成どころではなかったところがなんとも踏んだり蹴ったりでした。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント